【健康コラム】

お問い合わせはこちら

ブログ

【健康コラム】

2025/02/02

まずは自分の基礎代謝量を知りましょう!

ダイエットが上手くいかない方に

やせたい、きれいな体になりたい、カッコいい体になりたいなど、それぞれに思う事があります。年齢や性別を問わず健康に対する不安もあります。肥満は健康に対するリスクは高くなりますし、体の動きも悪くなるので、運動不足にも陥ります。

 

10歳後半から20歳前半をピークに筋肉量も自然に減少していきます。この筋肉量減少はダイエットや健康にとって非常に重要です。筋肉は体にとってのエネルギー焼却炉です。容量が大きくなるとその分エネルギー産出量が大きくなります。それが一般的にいう「代謝」です。代謝が大きくなれば体重、体型のコントロールが簡単になります。

 

ただ現状で体重が増えて、体型もかなり変わってきた、生活習慣病の心配もある、体を動かすのが面倒だ、などダイエットをする必要性をます。さて何から始めようかという事ですが、いきなり食べないとか、何かを極端に減らすとか、運動、トレーニングを極端に増やすなどを選択する事があります。

 

特に食べる事、例えば絶食に近い食事、糖質カット、脂質カットなどですが、いずれも効果からいうと疑問が出てきます。一番のリスクは筋肉量が減ってしまって、ただ単に痩せてしまいます。体重だけ減ってガリガリになる状態です。決してプロポーションがいいとは思えません。

 

ダイエットをする際にまず抑えておきたいのは、この公式です。『摂取カロリー<消費カロリー』です。1日どの程度カロリーが必要かを把握しましょう。基礎代謝量+活動による消費量+食事での消費量です。この中でも基礎代謝量(安静時でも消費するエネルギー量)です。これが大きくなると、当然1日に摂れるカロリーは増えます。今は市販の体組成計でも測定できますので、ぜひ一度自分で把握してみて下さい。また、専門サイトでも必要事項を入力するだけで簡単に知ることが出来ます。https://keisan.casio.jp/exec/system/1161228736


次回はダイエッ
ト計画と進め方を検証してみましょう。

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。