ヨガで花粉症が楽になる?

お問い合わせはこちら

ブログ

ヨガで花粉症が楽になる?

2025/03/11

ヨガで花粉症が楽になる?

最近は気温が高い日が増えてきて、徐々に春が近づいている感がありますが、花粉症の方は憂鬱な時期のスタートかもしれません。先日ヨガを指導されているインストラクターが。「ヨガを始めて花粉症が良くなった」と話してくれました。なぜかを少し考えてみました。

☆免疫が高まる

花粉に対するアレルギー反応ですので、免疫が関係するのでは思います。ヨガの特徴のひとつである「呼吸」のコントロールがあると思います。呼吸で交感神経と副交感神経の自律神経をコントロールし、特に副交感神経をコントロールできると体をリラックスモードにおけるのであらゆるストレスに対処できるのだと思います。

☆スローな動きで

ヨガの動きは激しく、連続した大きな動きはなく、バランスが取れたポーズを維持する事が多いですね。体幹を鍛えるとよく言われますが、個人的に思うのは「スローな動き」がポイントだと考えています。スローな動きは簡単なようですが、非常に難しいう動作になります。速くて、激しい動きはあまり考えなくても大きな筋肉を使っていれば出来ます。しかし、ゆっくりした動作は、脳で意識しながら、体の軸である体幹で支えながら筋肉に常に力を入れた状態を作らないといけません。

☆効果のポイントは呼吸とスローな動き

ヨガだけでなく、対極のイメージのあるウエイトトレーニングでも、ゆっくり呼吸をコントロールして、スローな動きを心がけると、案外軽い重量を使っても効果が出てくると思います。脳をリラックスさせて、免疫を高める、そして筋肉を効果的に鍛えて花粉症に負けないようにするのは、ヨガだけではないと思います。

僕はヨガは指導できませんが、その理屈を筋力トレーニングに応用して花粉症対策を伝えていきたいと思います。ぜひ一緒にメディセル筋膜リリース&パーソナルトレーニングをやりましょう!

こちらのクーポンをご利用下さい。

https://cg6.power-k.jp/hm-hmml/view/hmml/hmml010/hmml01000.html?sCompanyCd=10520&sOfficeCd=10518

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。