夏に向けて何をする?

お問い合わせはこちら

ブログ

夏に向けて何をする?

2025/04/04

夏に向けて何をする?

暖かくなってくるこの時期によく聞くのが、「夏に向けて」という言葉です。この夏に向けての後に続くのが、「痩せる」「ダイエットする」「カッコいい体をつくる」などです。要は今よりもスリムに、体をシャープにするイメージです。ただ、良く勘違いするのが「体重を減らす」という事です。

「体重を減らす=カッコいい体」ではありません。逆に体重だけ減らすとカッコいい体の逆の体になってしまいます。体重をだけを減らす事は難しい事ではありません。ただ単に食べなければいいわけです。食べないと栄養が不足するのでエネルギーが産生できません。そうなると筋肉を分解してエネルギーを産生するので、食べないと顕著に筋肉が失われます。筋肉は質量がありますので、体重も減っていきます。

考えてみて下さい、筋肉が減ってやつれたような体がカッコいいでしょうか。体重だけ減らすことが「夏に向けての準備」ではないという事です。筋肉を維持して、余分な脂肪を減らすことが目的です。特に脂肪は落ちにくいですね。

脂肪が落ちにくいのは、人間本来の「恒常性」の機能によるものです。常に平衡を保とうとしますので、食べずに栄養を取り込めない状態になると、カロリーの多い脂肪をため込もうとします。食べてないのに、脂肪が減らないという方は、実はダイエットとは逆な事を行っています。

必要なエネルギー、基礎代謝量という言葉を聞いたことがあると思います。安静時で代謝するエネルギー量です。このカロリーを下回る摂取カロリーでのダイエットは、筋肉量が減り、脂肪は増えるという結果になります。

夏に向けては、まず必要以上に食事をカットせず、基礎代謝量+200キロカロリー程度を設定し、経過を見ながら徐々にカロリーを落としていきます。1か月1キロ程度でダイエット設定しましょう。

プラス運動を加えて、筋肉を落とさないようにしましょう。何よりも極端な食事制限、トレーニングのやりすぎを防ぎ、体重よりも見た目の変化を基準にするとストレスも少なくダイエットできます。

気になる方はぜひご相談下さい。ホームページから問い合わせやDMを送って下さい。

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。